【11/10開催OneVoiceフェス!】司会・薮本雅子からのメッセージです。

2019/10/30

11/10(日)に、フラーデモの協力のもと「ひとつの言葉 ひとつの想い 刑法を変えよう。OneVoiceフェス!」を開催します。

▼イベント詳細&お申込みはこちらをCHECK!▼
https://peatix.com/event/1347076/

当日は、Spring代表理事・山本潤と、フラワーデモの呼びかけ人である作家・北原みのりさんとのトークセッション「声あげるふたりのOneVoice」を予定しています。

司会を務めるのは、元日テレアナウンサーの薮本雅子さん。薮本さんは、今年からSpringの仲間となり、ともに刑法改正に向けてのさまざまな活動をしています。これまで人権問題、ハンセン病に関する取材、講演活動を行ってこられた経験に私たちも多くのことを学ばせてもらっています。

開催に向けて、薮本さんのメッセージをお届けします。

YabumotoMasako

 

*     *     *

藪本雅子です。

日本テレビの「スーパーJockey」で熱湯に入り、「DORA」で歌い、「きょうの出来事」でニュースを読み、華やかに見えたであろうその裏では、自己嫌悪や不安、孤独に陥る日々でした。何をやっても自信がなく、油断すると死にたくなる。何故私はこんなに欠陥だらけの人間なのか。

その理由が、去年、Spring代表の山本潤さんに出会って氷解しました。

私は、40年近く前、信頼する大人から性暴力の被害にあいました。抵抗するという選択肢はなく、ただ泣くばかりでした。それを被害だと思わず、自分が悪かったのだと思いこみ、長年心の奥底に封印してきました。さまざまな精神症状は、性暴力被害の典型的な後遺症でした。

日本には、被害者に対して、落ち度があったのではないかと厳しい目を向ける人が多くいます。私もそのひとりで、自分自身を罵り、自分を汚れた人間のように感じ、恥じてきました。

でも、それは間違い。私は何も悪くなかった。私は、無罪!

被害にあった人が自分を責めることなく、堂々と笑顔で生きていける社会にしたい。

そのためには、加害者が処罰される法律に変えなければなりません。でも、どうやって?

私たちひとりひとりが、声をあげることです。One Voice can change the world.

会場でお待ちしています。

*     *     *

みなさんのご来場を、スタッフ一同お待ちしています!

最新情報一覧はコチラ

  • 【イベント登壇】「SRHR for ALLアクション!メディアの皆様との勉強会」に登壇しました

    2025/10/26

    今期よりSpringが性的同意の周知を目標に連携・参加している「SRHR for ALLアクション! 」 にて、9月4日(木)の「World Sexual Health Day / 世界性の健康デー」に、メディアの皆さま…read more

  • 【ヒアリング】第6回こども性暴力防止法(日本版DBS法)施行準備検討会の関係団体ヒアリングに参加しました

    2025/10/23

    7月の意見交換後、新たに作成した要望書を施行準備検討会へ提出しました。意見交換に関する報告はこちら要望書はこちら 8月22日の第6回こども性暴力防止法施行準備検討会にてヒアリングが行われ、Springから2名参加、他に7…read more

  • 【ロビイング】6月のご報告

    2025/10/20

    梅雨があっという間に過ぎ去り、すでに猛暑のような暑さが続いております。            どうか熱中症にはくれぐれもお気を付けいただきお過ごしください。 6月のロビイングでは、2名の議員とお会いすることができました。…read more

  • 【意見交換】こども性暴力防止法(日本版DBS法)施行準備検討会中間取りまとめ素案について意見交換しました

    2025/10/16

    7月14日にこども家庭庁にてSpringからは5名が参加、こども性暴力防止法施行準備室の久米室長ほか2名の担当者とともに1時間半に渡り、議論を交わしました。   Springは、2024年6月に成立した「こども性暴力防止…read more