警察大学校で性犯罪捜査について講義

2019/12/13

KeisatsuDaigakukou

今年9月に警察庁からご依頼を受け、12月12日、警察大学校にて性犯罪専科の警察官の方々に「警察の性犯罪捜査」を講義いたしました。

以下、講義を担当したスタッフのレポートです。

*   *   *

捜査のプロはもちろん警察官ですが、性被害当事者だからこそ伝えられることがあります。

たとえば、顔見知りからの被害の場合、被害にあってもすぐに警察に通報できない被害者心理があること、また、事情聴取での聞き取りの際に、性暴力被害者がこれ以上自責しないようにするために使ってほしい言葉。

そして最も大切な「同意のない性交」と判断するには具体的にどんなことに注目すればよいのか、ということーー現場で捜査する警察官に伝えたいことはたくさんあります。

この日、講義をしていてとても驚いたことがありました。それは、今日受講されたほとんどの性犯罪専科の警察官の方々は私たちが想像する以上に、被害者の心情を理解されていたことです。そして本当にとても熱心にメモを取り、講義を聞いて下さいました。

「当事者の生の声」が、明日から現場で活かされることを願っています。

*   *   *

警察庁の皆さま、そして受講してくださった警察官のみなさま、本当にありがとうございました。

最新情報一覧はコチラ

  • 【イベント開催報告】刑法改正2周年企画・院内集会「東アジアの性犯罪法の現在地と日本のこれから」を開催しました

    2025/10/29

     2025年8月28日(木)、衆議院第1議員会館多目的ホールにて、「刑法改正2周年企画・院内集会『東アジアの性犯罪法の現在地と日本のこれから ―韓国・台湾・香港の法律と実践に学ぶ―』」を開催しました。国内外5名のパネリス…read more

  • 【イベント登壇】「SRHR for ALLアクション!メディアの皆様との勉強会」に登壇しました

    2025/10/26

    今期よりSpringが性的同意の周知を目標に連携・参加している「SRHR for ALLアクション! 」 にて、9月4日(木)の「World Sexual Health Day / 世界性の健康デー」に、メディアの皆さま…read more

  • 【ヒアリング】第6回こども性暴力防止法(日本版DBS法)施行準備検討会の関係団体ヒアリングに参加しました

    2025/10/23

    7月の意見交換後、新たに作成した要望書を施行準備検討会へ提出しました。意見交換に関する報告はこちら要望書はこちら 8月22日の第6回こども性暴力防止法施行準備検討会にてヒアリングが行われ、Springから2名参加、他に7…read more

  • 【ロビイング】6月のご報告

    2025/10/20

    梅雨があっという間に過ぎ去り、すでに猛暑のような暑さが続いております。            どうか熱中症にはくれぐれもお気を付けいただきお過ごしください。 6月のロビイングでは、2名の議員とお会いすることができました。…read more