【2020年2月ロビイング】のご報告 〜 前編 〜

2020/03/04

2017年7月のSpring設立以降、私たちは月に2〜3回程、ロビイングを行なっています。
政党を超えて様々な国会議員の皆さまとご面談し、2017年に大幅改正されてもなお、被害者にとって積み残された課題が多い刑法性犯罪の問題点をご面談を通してお伝えするとともに、国会で議論がなされるよう、働きかけを行っています。

2月はご面談した議員も非常に多く、内容も盛り沢山なため、前編と後編の2回に渡ってお届けします!

ロビイングとは?

市民の声を政治の場に届け、政策決定に影響を与える活動です。

対象は議員(国会/地方)、関係省庁、官僚、法案決定に関わる人全てです。

Springは性暴力の実態に即した法律になることを目指して「命を支えるルールづくり」をしています。

 

 

< ご面談した国会議員の皆さま(日付 / 五十音順)

 

◆2/12(水)6名の議員とご面談しました

越智隆雄 衆議院議員

越智隆雄議員のOne Voice

 

佐藤正久 参議院議員

佐藤正久議員のOne Voice

 

高木錬太郎 衆議院議員

高木練太郎議員のOne Voice

 

松田功 衆議院議員

松田功議員のOne Voice

 

矢田わか子 参議院議員

矢田わか子議員とのロビイングの様子

 

山川百合子 衆議院議員

 

 

◆2/27(木)5名の議員とご面談しました

井出ようせい 衆議院議員

 

大河原雅子 衆議院議員

 

小宮山泰子 衆議院議員

 

宮崎政久 衆議院議員

 

宮路拓馬 衆議院議員

 

素敵な笑顔ですね!

私たちSpringは「明るく・楽しく」をモットーに日々ロビイングを行っています!

スタッフ、議員の皆さまの笑顔からもその雰囲気が伝わると嬉しいです。

 

設立当初から、私たちが変えて欲しいと伝えているのは「刑法性犯罪」。法律です。

法律を変えるということは、たくさんの人の人生に影響を与えることなので、楽しいことばかりというわけにはいかない時ももちろん多くあります。

実際にロビイングでご面談した議員から、刑法改正に向けて慎重なご意見も多くいただきます。

でも、全ての議員の方に共通していることは、

「当たり前に性暴力被害者が救われる社会にしたい」という熱い想いです。

議員の皆さま、日頃からお時間をいただき、私たちの声に耳を傾け、そしてアドバイスを下さりありがとうございます。引き続き刑法改正に向けて共に歩みを進めていければと思っています!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

後編も準備が整い次第、公開いたします。ぜひお楽しみに!

 

 

最新情報一覧はコチラ

  • 【韓国視察報告6】韓国サイバー性暴力対応センターを訪問しました

    2025/05/30

    4月16日(水)、日本でデジタル性暴力の被害者支援に取り組む団体「NPO法人ぱっぷす」のメンバーとともに、韓国・ソウルにある「韓国サイバー性暴力対応センター」を訪問しました。 (韓国サイバー性暴力対応センターの皆さまと)…read more

  • 【韓国視察報告5】韓国「国会討論会」に登壇し、記者会見を実施・取材を受けました【メディア掲載】

    2025/05/27

    4月15日(火)午前、Springは韓国の国会図書館で開催された「国会討論会」に登壇し、韓国の国会議員、刑事法研究者、判事、警察行政学教授、性暴力被害者支援団体の皆様と、日本の「不同意性交等罪」改正の意義について議論しま…read more

  • 【韓国視察報告4】法律家と性犯罪・公訴時効に関する懇談会をしました

    2025/05/23

    4月14日(月)夜、韓国性暴力相談所内にあるイ‧アンジェラホールにて、韓国の法律家の方々と性犯罪の公訴時効に関する懇談会を行いました。 当日は、韓国法律家の皆様から下記のプログラムにそってお話をしていただきました(敬称略…read more

  • 【韓国視察報告3】韓国性暴力相談所を訪問しました

    2025/05/20

    2025年4月14日、韓国・ソウル市にある「韓国性暴力相談所」を訪問しました。 Springは以前、キム・へジョン所長と性文化チームの方との対談でご一緒した経緯があります。 今回の韓国視察もそのご縁で実現し、心より感謝申…read more