【視察報告】NPO法人 性暴力救済センター・大阪SACHICOへ視察に行きました

2023/12/07

10月28日(土)、NPO法人 性暴力救援センター・大阪SACHICOに視察で訪問させていただきました。

NPO法人 性暴力救援センター・大阪SACHICO  は、全国初のワンストップ支援センターとして設立され、民間病院を拠点に24時間対応で、性暴力被害を受けた女性へ被害直後からの総合的支援を提供されています。

被害者支援の現状や課題等についてお話を伺い、相談室等もご案内いただきました。

左から、視察に同行された齋藤梓先生、Springスタッフ2名、SACHICO理事 加藤先生、生魚先生

 

 

SACHICOは設立当初から「同意のない性的行為はすべて性暴力である」との認識で支援を行われていて、7月の刑法改正でそれが法律に記された喜びをわかちあうことができました。

 

現在、支援のための予算が不足しているという切実な課題があることを伺いました。

予算拡充のためには、福岡県の性暴力根絶条例のような根拠となる条例の制定といった法整備が大きな力になるということを学びました。

とはいえ、根本的には民間に任せるのではなく、公立の病院にワンストップ支援センターを設けて公的に支援を行うことで、誰もが十分な支援をいつでもどこでも受けられるように整えることが求められています。

 

視察で直接支援現場を拝見し、支援に当たられている皆様のお話を伺えて、大変勉強になりました。

十分な支援体制を整え、性暴力の被害にあっても生きる希望までは奪われない社会を作っていくために、今後のロビイングや講演活動でも支援現場の声を伝えていきます。

なお、同日午後に大阪市内でシンポジウムに登壇した際、SACHICO視察のことにも触れて被害者支援拡充の重要性についてお話しました。( 詳しくはこちら )

ご訪問を受け入れてくださったNPO法人 性暴力救援センター・大阪SACHICOの皆様、ありがとうございました。

 

 

<関連ニュース>
駆け込み寺「人もお金も足りない」 性暴力相談右肩上がり、現場悲鳴 時事ドットコム(2023年11月25日)
全国初の性被害者ワンストップ支援センターが苦境 相談4000件超も医師確保できず 産経新聞(2023年9月23日)

 

 

最新情報一覧はコチラ

  • 【ロビイング】2025年1月のご報告

    2025/02/20

    1月は、年明け早々に鈴木法務大臣との面談が叶いました。(詳しいレポートは後日公開予定です。)その後3名の議員の皆様とお会いすることができました! Springの主な面談内容は、改正刑法施行5年後の見直しのために必要な「性…read more

  • 【意見交換】ノルウェー大使館の皆さまと公訴時効等に関する意見交換をしました

    2025/02/12

    2025年1月28日、ノルウェー大使館の皆さまと「性犯罪の公訴時効撤廃」について意見交換を行いました。   ノルウェーでは2014年に16歳未満への性犯罪に対する公訴時効が撤廃され、フランスやドイツなどでも一定の年齢以下…read more

  • 【ロビイング】ワンツー議連総会に出席しました

    2025/01/22

    2024年12月4日(水)、衆議院第二議員会館で開催された自民党「1is2many!(ワンツー議連)性暴力のない社会の実現を目指す議員連盟」総会に出席しました。   今回のテーマは「悪質ホストクラブ対策」でした。開会にあ…read more

  • 【講師活動】全国犯罪被害者支援フォーラム2024で講演しました

    2025/01/20

    2024年10月18日(金)午後、公益社団法人全国被害者支援ネットワーク・日本被害者学会・公益財団法人犯罪被害救援基金・警察庁 主催 全国犯罪被害者支援フォーラム2024「男児・男性の性暴力被害」 において、一般社団法人…read more