【参考人招致】日本版DBS法案の審議で参考人として意見陳述しました【メディア掲載】

2024/05/17

5月9日から地域・こども・デジタル特別委員会にて、いわゆる「日本版DBS法案」に関する審議が衆議院で始まっています。
日本版DBS法案に関するSpringの取り組みはこちら

5月16日には、Spring理事の寺町東子(弁護士・社会福祉士・保育士)が参考人として出席・意見陳述しました。


国会中継のアーカイブはこちら(寺町の発言は9:20~)


今回の発言の主な内容は以下のとおりです。

  • 日本版DBSの必要性として、子どもを守る=加害者の再犯防止。性犯罪の累犯性の観点からトリガーを避けることが中核であるべき
  • 職業選択の自由への見解
  • 短い照会期限への見解
  • 立法事実であった事案がカバーされない問題点と提案
  • 不起訴事案・懲戒解雇・就業6ヶ月未満の人たちがトリガーを避けることができるかの懸念
  • 犯歴を濫用される危険性


他にも教員養成の専門家、加害者更生の学者、英国DBSの専門家が出席されました。

それぞれの視点から「子どもの安全保護を最優先するべき」という考えのもと、現法案への問題点を述べられました。

​今月中には採決の見通しとのことですが、参議院での審議にも期待しロビイングを続けてまいります。
皆様も、審議の動向にご注目ください!

 

<参考人の発言が取り上げられた報道>
日テレNews こども性暴力防止法案 国会で参考人が意見 「接しない期間長くすべき」(2024/5/16)
NHK 衆院特別委「日本版DBS」参考人“確認対象 犯罪範囲の拡大を” (2024/5/16)

最新情報一覧はコチラ

  • Spring設立8周年のご挨拶〜刑法改正から2年〜

    2025/07/07

      一般社団法人Springは、本日「設立8周年」を迎えることができました! これもひとえに、いつもご支援・応援してくださっている皆さまのおかげです。スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 一昨年、「不同意性交等罪」をは…read more

  • 【台湾視察報告】勵馨基金會(The Garden of Hope Foundation)を訪問しました

    2025/06/27

    2025年5月23日勵馨基金會(The Garden of Hope Foundation)を訪問しました。   勵馨基金會(The Garden of Hope Foundation)は、1988年に設立され…read more

  •  【ロビイング】 超党派ママパパ議員連盟の総会に出席しました

    2025/06/18

    2025年5月20日(火)、衆議院議員会館で超党派ママパパ議員連盟の総会が開催されました。 総会には野田聖子議員をはじめ複数の議員が参加され、Springからは6名が出席しました。   総会では、Brave Moveme…read more

  • 【イベント参加】 「AVPN北東アジアサミット」レセプション及びカンファレンスに出席しました

    2025/06/10

    国際協力NGO JOICFPさまのご招待で、2025年4月22日・23日に行われた、「AVPN北東アジアサミット2025」のネットワーキング及びカンファレンスに出席しました。 4月22日は明治期記念館にてウェルカムネット…read more