【イベント参加】 「AVPN北東アジアサミット」レセプション及びカンファレンスに出席しました

2025/06/10

国際協力NGO JOICFPさまのご招待で、2025年4月22日・23日に行われた、「AVPN北東アジアサミット2025」のネットワーキング及びカンファレンスに出席しました。

4月22日は明治期記念館にてウェルカムネットワーキングが行われ、4月23日は東京ミッドタウンにてカンファレンスが開催されました。

 

 

AVPN(Asian Venture Philanthropy Network)は、アジア太平洋地域で社会課題の解決を目指す資金提供者や組織をつなぐ、アジアでナンバーワンのソーシャル投資家ネットワークです。

今回はおもに、社会投資家・財団・企業・NPO・NGOの関係者が参加し、セッションやマッチングがおこなわれ、20ヶ国・280名以上が参加したそうです。

 

日本では、多くのソーシャルセクターにおける資金不足等が課題であり、事業継続が困難になっている場合があります。
日本の財団等も積極的な支援(助成)を行っていますがそれだけでは不十分であり、海外の財団・企業が日本国内の団体を支援したいと思った時に難しい事情がいくつかあります。

 

例えば「英語での発信が少ない」「海外財団や企業とのやりとりをするための外貨取引に耐えうる事務局体制が整っていない」等があげられます。

これにより、日本国内には多くの未解決の社会課題があるにもかかわらず、資金提供者が情報を取得することが困難な状況となっているそうです。

したがって、今回は資金提供側と受ける側が直接接することができる、貴重な機会となりました。

 

 

会場では、ファンドレイジング業界で使われる多くの用語が飛び交い、まるで海外にいるような感覚ではありましたが、この二日間の分科会やネットワーキングの場で、様々な市民活動団体や財団、企業の方々と繋がることができました。

Springは、次回改正に向けてさらに活動を推し進めるべく組織強化をはかっているため、非常に有益な情報を得ることもできました。

 

また、普段お世話になっている方々とも再会し、これまでのつながりも深化しました。

今後も、これらのつながりを生かし、さらに活動に邁進してまいります。

 

ご招待いただき、ありがとうございました。

最新情報一覧はコチラ

  • 【イベント登壇報告】プラン・インターナショナル・ジャパン主催の勉強会に登壇しました

    2025/11/18

      2025年9月12日(金) 東京ミッドタウンにて、公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンが実施しているキャンペーン「SRHR for JAPAN」主催の勉強会「命と心をまなぶ、学校から社会へ:生命(いのち)…read more

  • 【講師活動】2025年度SANET養成講座で、「性暴力被害当事者について」講義をさせていただきました

    2025/11/12

    2025年9月7日(日)、認定NPO法人ゆいネット北海道様よりご依頼いただき、性暴力被害者診療支援看護職「SANET(Sexual Assault Nurse Evidence Taker)」養成講座にて、「性暴力被害当…read more

  • 【イベント参加】今年もSRHRスタンディングアクションに参加しました

    2025/11/07

    2025年9月27日、東京駅前の行幸通りにて開催された「SRHR for ALL!スタンディングアクション」に参加しました。このアクションは、公益財団法人ジョイセフ様と#なんでないのプロジェクト様が中心となって主催し、性…read more

  • 【イベント開催報告】刑法改正2周年企画・院内集会「東アジアの性犯罪法の現在地と日本のこれから」を開催しました

    2025/10/29

     2025年8月28日(木)、衆議院第1議員会館多目的ホールにて、「刑法改正2周年企画・院内集会『東アジアの性犯罪法の現在地と日本のこれから ―韓国・台湾・香港の法律と実践に学ぶ―』」を開催しました。国内外5名のパネリス…read more