【イベント参加】駐日英国大使館主催「クリスマス・レセプション」に出席しました

2024/01/06

12月某日、駐日英国公使参事官 ヘレン・スミス 様 と 駐日英国国防武官 コリン・ウィリアムズ 海軍大佐主催のクリスマス・レセプションにご招待いただき、Springより2名が出席いたしました。

大使館の皆さまによるオープニング・パフォーマンスの太鼓演奏が大変素晴らしくて、日英交流に感激しました。集合写真まで撮っていただくことができ、とても素敵な思い出となりました。

 

この日は、英国大使館の方からオーストラリア大使館領事部の方々をご紹介いただきました。オーストラリアでは、24時間体制での医療機関での性暴力被害者支援、1時間以内の証拠採取体制が整っているなど、被害者支援において日本が参考にできる点について教えていただきました。

また、英国のISVA(Independent Sexual Violence Advisor:イギリスの性暴力被害者支援に関わる 資格の 1 つ)の方々のお話は、確実にさらなる公訴時効見直しキャンペーンの後押しになると思われますので、来年以降、性暴力被害者支援体制に関して意見交換を実施していく予定です。

日本でも英国同様「ヴィクティム・ファースト(被害者中心主義)」が当たり前になることが、性的同意の概念の浸透や、改正した刑法を普及啓発していく上で、日本社会には欠かせないということを実感を持って学ばせていただいてきました。


今後も、英国のように「性犯罪に公訴時効のない国における性犯罪捜査について」や、ジェンダーの問題に関する課題解決に向けて、共にイベントや勉強会などを開催し、さらにご縁を深めていければと考えています。

様々な業界の方ともご挨拶でき、貴重な機会となりました。ご招待をいただき、ありがとうございました!

最新情報一覧はコチラ

  • 【ロビイング】2025年4・5月のご報告

    2025/07/19

    春の穏やかな気候もあっという間に過ぎ去り、厳しい暑さが続く季節となりましたが、皆様におかれましては、どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。 4~5月にかけて、5名の議員の皆さまとお会いすることができました! 主なご…read more

  • Spring設立8周年のご挨拶〜刑法改正から2年〜

    2025/07/07

      一般社団法人Springは、本日「設立8周年」を迎えることができました! これもひとえに、いつもご支援・応援してくださっている皆さまのおかげです。スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 一昨年、「不同意性交等罪」をは…read more

  • 【台湾視察報告】勵馨基金會(The Garden of Hope Foundation)を訪問しました

    2025/06/27

    2025年5月23日勵馨基金會(The Garden of Hope Foundation)を訪問しました。   勵馨基金會(The Garden of Hope Foundation)は、1988年に設立され…read more

  •  【ロビイング】 超党派ママパパ議員連盟の総会に出席しました

    2025/06/18

    2025年5月20日(火)、衆議院議員会館で超党派ママパパ議員連盟の総会が開催されました。 総会には野田聖子議員をはじめ複数の議員が参加され、Springからは6名が出席しました。   総会では、Brave Moveme…read more