法務省内「性犯罪に関する刑事法検討会」メンバーに山本潤が入りました。

2020/04/01

e923ec82ae7f8463159e91abddea9dd5_l

3月31日、森まさこ法務大臣から「性犯罪に関する刑事法検討会」を法務省内に起ち上げることになったと発表がありました。

2017年に施行された改正刑法について見直しが必要かどうかを議論するもので、Springがこれまでロビイングなどの活動をとおして求めてきたものです。

法務省は2018年に性犯罪の実態を調査するワーキンググループを設置し、改正後の裁判や海外の法整備など実態調査をおこなってきました。その結果や、専門家、被害者らへのヒアリングをまとめた報告書が同法務省のHPで公表されています。

第14回性犯罪に関する施策検討に向けた実態調査ワーキンググループ

この調査を踏まえ、検討会で「暴行・脅迫用件の撤廃」「不同意性交罪の創設」「性交同意年齢の引き上げ」などが議論され、法改正が必要と判断すれば、法務大臣が法制審議会に諮問します。

もうひとつ、日ごろからSpringを応援してくださるみなさまにお伝えしたい大事なことがあります。

それは、検討委員会のメンバーに、当団体代表理事・山本潤が入ったことです。

「私たちのことを、私たち抜きで決めないでください」ーーこれまでSpringはこう訴えてきました。2017年の改正時、被害者当事者や支援者の声が十分に反映されたとはいえませんでした。見直しの際には、被害の実態を知る人を検討会のメンバーに入れてほしい、というのは私たちの強い願いでした。

ほかにも、被害者心理をよく知る精神科医や弁護士、被害者支援の最前線に立つ臨床心理士・公認心理師がメンバーに加わったことをとてもうれしく、そして心強く感じています。

ここが、スタートラインです。

被害当事者、支援者の声を届け、刑法のさらなる改正を実現するため、Springはこの春さらに前進いたします。

最新情報一覧はコチラ

  • 【講師活動】2025年度SANET養成講座で、「性暴力被害当事者について」講義をさせていただきました

    2025/11/12

    2025年9月7日(日)、認定NPO法人ゆいネット北海道様よりご依頼いただき、性暴力被害者診療支援看護職「SANET(Sexual Assault Nurse Evidence Taker)」養成講座にて、「性暴力被害当…read more

  • 【イベント参加】今年もSRHRスタンディングアクションに参加しました

    2025/11/07

    2025年9月27日、東京駅前の行幸通りにて開催された「SRHR for ALL!スタンディングアクション」に参加しました。このアクションは、公益財団法人ジョイセフ様と#なんでないのプロジェクト様が中心となって主催し、性…read more

  • 【イベント開催報告】刑法改正2周年企画・院内集会「東アジアの性犯罪法の現在地と日本のこれから」を開催しました

    2025/10/29

     2025年8月28日(木)、衆議院第1議員会館多目的ホールにて、「刑法改正2周年企画・院内集会『東アジアの性犯罪法の現在地と日本のこれから ―韓国・台湾・香港の法律と実践に学ぶ―』」を開催しました。国内外5名のパネリス…read more

  • 【イベント登壇】「SRHR for ALLアクション!メディアの皆様との勉強会」に登壇しました

    2025/10/26

    今期よりSpringが性的同意の周知を目標に連携・参加している「SRHR for ALLアクション! 」 にて、9月4日(木)の「World Sexual Health Day / 世界性の健康デー」に、メディアの皆さま…read more