【3/23 内閣府に要望書を提出しました】要望書公開のお知らせ

2020/03/24

3月23日、橋本聖子 内閣府男女共同参画担当大臣に「性暴力の根絶と性暴力被害者支援の運用拡充実現に向けた要望」と題した要望書を提出し、今井絵理子 内閣府大臣政務官や担当職員の皆さまとのご面談が実現しました。

(中央 橋本聖子大臣、右 今井絵理子政務官、左 Spring代表理事山本潤、他、スタッフ4名)

橋本大臣からは、
「今日、Springの皆さまに要望していただいたことをしっかりと反映したい」
「教育や被害者支援に力を入れ、この大きな問題を包括的に取り組み、解決に導きたい」
という力強い言葉をいただきました。

今井政務官からは、
「性教育は人権教育。女性議員と男性議員が一丸となって取り組みたい」
との前向きな言葉をいただきました。

「セカンドレイプが怖くて、親しい友人にも打ち明けられなかった」
「警察に行ったのに、被害届を受理してもらえなかった」
「勇気を出して親や友人に打ち明けたけれど、私にも落ち度があると責められた」

……これらは、性暴力被害者からたびたび発せられる悲しい声です。

性暴力被害者が今の日本社会で生き延びていくには、あまりに困難が多すぎます。

たとえば、PTSDなどの後遺症により仕事がつづけられず、辞めざるをえなくなり、貧困に陥ってしまう被害者。周囲から向けられるセカンドレイプ(二次被害)におびえ、誰にも相談できない被害者。

こうした困難から警察への被害申告が遅れ、そのあいだに大切な証拠がなくなったり、勇気を出して警察に行っても被害届を受理してもらえなかったりするケースが後を断ちません。

また、PTSDなどの後遺症から回復するためにカウンセリングを受けようとしたけれど、治療費が高額なため貧困状態では受けられない、もしくは治療を途中であきらめざるをえず後遺症から回復できないという被害者もたくさんいます。

こんな状況をなんとかしたい。
今の私たちにできることはなんだろう。

そこで私たちは「被害者にとって困難な今の社会を変えてほしい」という声を国に届けようと考え、このたび内閣府に要望書を提出しました。

私たちが今回要望した内容は大きく分けて5つあります。

1.私たちが望む刑法改正
  〜2017年の改正でもなお、積み残された4つの課題〜
2.被害者支援の充実
3.啓発・教育
4.加害者への対応
5.警察・検察における対応

本日提出した要望書はこちらからご覧いただけます。詳しく知りたい方は、ぜひご一読ください。

(参加したSpringスタッフ。内閣府正門前にて)

私たち性被害者の声を制度拡充や運用の改善につなげてほしい……! そう願ってやみません。性暴力被害にあっても生きる希望を持てる社会になるよう、私たちはこれからも走りつづけます。

内閣府の皆さま、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

 

*    *    * 

Springではご支援してくださる方を随時募集しています。スタッフは全員、無償ボランティアで活動しておりますため、私たちの活動は皆さまのご支援やご寄付によって支えられています。

ご支援・ご寄付は★こちら★から

あなたのご支援が私たちの大きな力になります。私たちSpringを応援して下さい! どうぞよろしくお願いいたします。

最新情報一覧はコチラ

  •  【ロビイング】 超党派ママパパ議員連盟の総会に出席しました

    2025/06/18

    2025年5月20日(火)、衆議院議員会館で超党派ママパパ議員連盟の総会が開催されました。 総会には野田聖子議員をはじめ複数の議員が参加され、Springからは6名が出席しました。   総会では、Brave Moveme…read more

  • 【イベント参加】 「AVPN北東アジアサミット」レセプション及びカンファレンスに出席しました

    2025/06/10

    国際協力NGO JOICFPさまのご招待で、2025年4月22日・23日に行われた、「AVPN北東アジアサミット2025」のネットワーキング及びカンファレンスに出席しました。 4月22日は明治期記念館にてウェルカムネット…read more

  • 【韓国視察報告6】韓国サイバー性暴力対応センターを訪問しました

    2025/05/30

    4月16日(水)、日本でデジタル性暴力の被害者支援に取り組む団体「NPO法人ぱっぷす」のメンバーとともに、韓国・ソウルにある「韓国サイバー性暴力対応センター」を訪問しました。 (韓国サイバー性暴力対応センターの皆さまと)…read more

  • 【韓国視察報告5】韓国「国会討論会」に登壇し、記者会見を実施・取材を受けました【メディア掲載】

    2025/05/27

    4月15日(火)午前、Springは韓国の国会図書館で開催された「国会討論会」に登壇し、韓国の国会議員、刑事法研究者、判事、警察行政学教授、性暴力被害者支援団体の皆様と、日本の「不同意性交等罪」改正の意義について議論しま…read more