【Spring初!】8/16(日)オンラインイベント開催のお知らせ

2020/07/22

2020年8月16日(日)13:00~
Spring初の試みとなる「オンライン交流イベント」を開催します!

ーーーーーーーーーー

すべての人の心に、あたたかい春を届けよう。
ひとりひとりの声を集めて、性暴力のない未来を作ろう。

2020年現在、刑法性犯罪見直しのための検討会がはじまっています。
「私たちのことを私たち抜きで決めないで」と訴えてきた Spring の声が、
いま、社会を変えつつあります。

でも、刑法のことってむずかしくてよくわからない。
ひとりで考えるのはしんどい。
周囲に話せる人もいないし……。

そんな話をよく聞きます。

「みんなで話そう刑法性犯罪」はタイトルどおり、刑法について参加者同士、そして Spring スタッフと言葉を交わし、一緒に考え、ひとつの想い、ひとつの言葉をシェアするイベントです。

* * * * *

本来、このイベントは3月に開催される予定でした。しかし日本全国がコロナ禍に見舞われ、イベントなどでリアルに集まることがむずかしい状況がつづいています。

本来なら直接お会いしてお話したいところですが、Spring としては初となる「オンライン交流イベント」を開催する運びとなりました。

ご自宅から、安全な場所から、ネット環境さえあれば参加できます。
お気軽にご参加ください。

●イベント詳細

  • タイトル:みんなで話そう刑法性犯罪 ~#OneVoiceオンラインカフェ~
    日 時:8月16日(日)13:00~15:00 ※開場 12:30
    会 場:zoom
     ※事前にアプリのダウンロード、アカウント取得が必要です。
     ※お申込み後URLをお送りします。
  • 参加費:1,000円

※Springクラウドファンディングで「5,000円」「8,000円」のご支援をいただいた方はご招待となります。会場である「HOLDER roppongi」への参加も可能です。別途ご案内をさしあげます。

  • 出演者:山本潤(Spring代表理事)、寺町東子(弁護士)、小川たまか(ライター)、 司会:三浦ゆえ(Springスタッフ/ライター)

※本イベントは、JANICグローバル共生ファンドの助成により開催されます。

●受付はこちらから

下記のQRコードからPeatixにアクセスし、必要事項をご記入のうえお申込みください。
販売期限: 2020/08/13 18:00:00 ※コンビニ / ATM でのお支払いは、2020/08/12 で締め切られます。

アクセスできない方は▶https://onevoicecafe0816.peatix.com/

●拡散にご協力ください。

チラシをご用意しております。画像のシェアほか、プリントアウトしての配布も可能です。
PDFはこちらから▶http://spring-voice.org/wp-content/uploads/2020/07/20200816EventFlyer.pdf

 


詳細は随時、本サイトはじめ、TwitterFacebookメルマガなどでお届けします。

最新情報一覧はコチラ

  • 【講師活動】新聞労連四国地連本部主催、報道関係者向けの勉強会で講義を行いました

    2024/02/29

    2024年1月20日(土)、新聞労連四国地連本部様からのご依頼で、「メディアは性暴力にどう向き合うべきか」をテーマにした勉強会において、Springスタッフが講師を務めさせていただきました。 今回は、新聞労連に所属されて…read more

  • 【お知らせ】第38回東京弁護士会「人権賞」の表彰式に出席・登壇いたしました

    2024/02/28

    2023年11月に実施された記者会見でもご報告させていただきました、東京弁護士会「人権賞」の表彰式が、2024年1月15日(月)に開催され出席いたしました。     表彰理由の中で読み上げられた 「これまで零れ落ちていた…read more

  • 【イベント開催】3/16 「未来の性教育・性的同意のあり方を考える〜刑法性犯罪規定の改正でなにが変わったの?〜」

    2024/02/15

    イベント開催のご案内(3/16、於上智大学四谷キャンパス) 「未来の性教育・性的同意のあり方を考える~刑法性犯罪規定の改正でなにが変わったの?~」   パートナーと手をつなぐ、ハグする、キスする、セックスする。性的行為の…read more

  • 私たちが国際的な活動をしている理由2〜人権とUPR〜

    2024/02/07

    私たちはSpring設立当初から、性暴力被害や被害者支援に対して先進的な取り組みを行なっているイギリス、スウェーデンなどの考え方を学び、国際的な視点も視野に入れた活動を行なってきました。 昨年の今頃に公開した 私たちが国…read more