【イベント参加】SRHRスタンディングアクションに参加しました

2023/12/20

9月は世界避妊デーが26日、国際セーフアボーションデーが28日と、SRHR(性と生殖に関する健康と権利)にとって特別な月です。

同月27日(水)には、公益財団法人ジョイセフと#なんでないのプロジェクトが中心となって呼びかけられた、SRHRの実現と保証を求める初のスタンディングアクションが東京駅前の行幸通りで開催されました。Springからスタッフ2名が参加し、スピーチもしました。

日本全国のSRHRの課題解決に向けて活動する団体や個人が一同に会し、延べ130人が発言するエポックメイキングな会となり、多くの学びがありました。

Springから刑法改正に全力を尽くしてきた経緯をお伝えした時、会場の皆さまから温かい拍手を頂き、なかなかジェンダー課題が進展しない日本社会において、不同意性交等罪が被害当事者と支援者の努力によって実現した意義は、とても大きかったのだと改めて実感しました。

また、「Yes means Yes」、同意が当たり前となる社会の実現を目指していること、被害当事者は性暴力被害にあった記憶を何十年にも渡り失ってしまうこともあり、誰にも話せない時間が長期になることもあるため、公訴時効は撤廃、もしくは延長していくことが望ましいという訴えを大きく頷きながら聞いて頂きました。

2023年は、SRHRの関する様々な動きがありましたが、課題も多く残ります。

緊急避妊薬については、薬局でテスト販売されることになったものの、その件数は極めて少なくアクセスは向上していません。また、経口中絶薬が4月に厚労省で承認され、5月から一部の病院で使用できるようになりましたが、薬価および病院費用が高額であり、配偶者の同意も必要であるなど、他国に比べて制限が大きいのです。

性暴力・性犯罪の被害にあった方々の身体の健康を守るためにも、緊急避妊薬へのアクセスのしやすさや、安全な中絶が出来る環境整備は非常に重要であり、今後の動向に刮目して行きたいです。

今年、日本政府がG7議長国としてまとめたG7首脳宣言には、「包括的なSRHRにコミットする」と言及されています。スタンディングアクションの共催団体である国際協力NGOジョイセフの勝部まゆみ理事長が述べられた、「世界に向けた約束を日本国内で守り、基本的人権としてのSRHRを実現してほしい」という思いは一緒です。

包括的性教育と共に、解決していくべきSRHRの問題は多く、今後も課題解決に真摯に向き合っていきたいと思います。

 

当日のYoutubeライブのアーカイブが見られます。
JIOCFPの報告もご覧ください。

<アクションの様子が報道されました>
「私のからだは私のもの!」 SRHR実現目指し東京駅前でアクション 週刊金曜日オンライン (2023年10月6日)
「私のからだは私のもの!」 避妊や中絶の意識向上へ東京駅前で集会 朝日新聞デジタル(2023年9月28日)

 

 

 

最新情報一覧はコチラ

  • 【イベント共催】院内集会「海外の取り組みから学ぶ・子どもへの性暴力防止の動き」を共催しました

    2024/12/20

    11月19日(火) 衆議院議員会館において、翌日の世界子どもデーに向けた院内集会「海外の取り組みから学ぶ・子どもへの性暴力防止の動き」を6団体と共催しました。   本会においては、Brave Movement(…read more

  • 【講師活動】香港大学法学部「日本の性犯罪法と被害者による法改正のアドボカシー」で講義をしました

    2024/12/11

    11月7日(木)、香港大学法学部 Equality Rights Project様からご依頼いただき、オンラインにて「日本の性犯罪法と被害者による法改正のアドボカシー “Japan’s Sex Crime L…read more

  • 【意見交換】法務省の皆さまと面談をしました

    2024/12/06

    10月30日、法務省刑事局の皆様と意見交換会を行いました。Springからは4名が出席しました。   今年7月25日に、法務省刑事局へ”改正刑法の附則20条2項”に盛り込まれた「性的な被害を申告することの困難さ」の調査実…read more

  • 【意見交換】警察庁の皆さまと意見交換会を行いました

    2024/11/11

    10月30日(水)、警察庁の刑事局捜査第一課及び生活安全局生活安全企画課の皆様と意見交換会を行いました。Springからは弁護士を含む5名が出席しました。  昨年の報告   前回の意見交換会から約1年が経過し、まずSpr…read more