【ロビイング】2024年下半期のご報告

2024/12/26

2024年の下半期は8~12月にかけて、6名の議員の皆さまとお会いすることができました!

主なご面談内容は、昨年の刑法改正における修正協議によって「施行後5年後の見直し」「そのために必要な調査を行うこと」が附則に明記されたことをうけ、見直しのために必要な「性的な被害を申告することの困難さ」についての実態調査の実施に早急にとりかかっていただきたいというものです。

加えて、刑法改正以降取り組み始めたトラウマ治療の普及啓発(中長期被害者支援の拡充)や、性的同意を文化にしていくために重要となる性教育等についても様々なご助言をいただきました。

 

8月

赤澤亮正 衆議院議員

刑法改正後、性的同意を広めていくにあたって重要な性教育についてお話させていただきました。
「被害をなくす」のではなく「加害をなくす」という視点で、一層充実したものとなることを期待しております。

9月

佐々木さやか 参議院議員

11月に開催予定であった院内集会(院内集会の報告はこちら)についてのご相談をさせていただきました。

11月(日付、名前順)

11月1日

川合孝典 衆議院議員

11月6日

伊藤孝江 参議院議員

仁比聡平 参議院議員

「性的な被害を申告することの困難さに関する実態調査」早期実現の後押しをご依頼し、上述の院内集会のお知らせをいたしました。(実態調査に関する要望の詳細はこちら

12月

篠田奈保子 衆議院議員

上述の院内集会でも触れられた公訴時効期間の課題や、被害者支援拡充の必要性について意見交換させていただきました。

議員の皆様、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました!

最新情報一覧はコチラ

  • 【講師活動】2025年度SANET養成講座で、「性暴力被害当事者について」講義をさせていただきました

    2025/11/12

    2025年9月7日(日)、認定NPO法人ゆいネット北海道様よりご依頼いただき、性暴力被害者診療支援看護職「SANET(Sexual Assault Nurse Evidence Taker)」養成講座にて、「性暴力被害当…read more

  • 【イベント参加】今年もSRHRスタンディングアクションに参加しました

    2025/11/07

    2025年9月27日、東京駅前の行幸通りにて開催された「SRHR for ALL!スタンディングアクション」に参加しました。このアクションは、公益財団法人ジョイセフ様と#なんでないのプロジェクト様が中心となって主催し、性…read more

  • 【イベント開催報告】刑法改正2周年企画・院内集会「東アジアの性犯罪法の現在地と日本のこれから」を開催しました

    2025/10/29

     2025年8月28日(木)、衆議院第1議員会館多目的ホールにて、「刑法改正2周年企画・院内集会『東アジアの性犯罪法の現在地と日本のこれから ―韓国・台湾・香港の法律と実践に学ぶ―』」を開催しました。国内外5名のパネリス…read more

  • 【イベント登壇】「SRHR for ALLアクション!メディアの皆様との勉強会」に登壇しました

    2025/10/26

    今期よりSpringが性的同意の周知を目標に連携・参加している「SRHR for ALLアクション! 」 にて、9月4日(木)の「World Sexual Health Day / 世界性の健康デー」に、メディアの皆さま…read more