【イベント登壇】NPO法人mimosasの3周年イベントに登壇しました

2023/08/15

6月25日、NPO法人mimosasの発足3周年記念イベント「わたしとあなたを愛すること 2023 〜3周年パーティー〜」に、スタッフ2名が参加いたしました。

NPO法人mimosasは、「 #知ることで変えられる未来がある」を合言葉に、10代,20代をターゲットとして、性暴力に関する専門家監修の正しい知識を発信するオンラインメディアです。( 公式HPはこちら

本イベントは、以下の4部構成で開催され、参加スタッフから1名が第2部に登壇しました。

  1. メディアと同意~あなたにできる5Dアクション
  2. 法律を変えるための私たちのアクション~Believeキャンペーンから今
  3. 相手へのリスペクトの伝え方~自分と相手を守るコミュニケーション
  4. わたしにとってのYESのサイン

第2部では、mimosas副理事のみたらし加奈さんがファシリテーターを務められ、2017年の刑法改正〜今年の「不同意性交等罪」成立までの経緯や運動、今後のためにできることなどについて、ゲスト3名でトークしました。

参加者の皆様からリアクションをいただいたところ、
「不同意性交等罪」が出来たことをご存知の方は多くいらっしゃいましたが、暴行脅迫要件の課題があったことなどの詳しい内容についてご存知の方はグンと減った印象でした。

「不同意性交等罪」になった経緯を広く知らせていくことでこそ、実際に性暴力を無くすことにつながると考えていますし、Yes means Yes型への転換のためには、一部のアクティビストだけでなく、みんなで「性的同意はとるものだ」という文化を醸成していくことが必要不可欠です。

Springの普段の活動を通じてはなかなかリーチできなかった方々にも、Springの活動やそこにかける思い等についてお伝えする機会を頂戴できたことを、大変ありがたく感じています。

そして「不同意性交等罪」ができた今、これから私たちにできることってなんだろう?
ということを、ゲストの皆さまと一緒に話し合いました。

第1部では、「わたしたちにできる5D」がご紹介され、
第3部では、同意の前提でもある「リスペクト」の伝え方について話されました。

イベント全体を通じて、性暴力をなくしていくために私にできることはたくさんある!と、希望をもらえる素敵な時間でした。

 

第4部ワークショップ「わたしにとってのYESのサイン」

 

Anniversaryの大事なイベントにお招きくださったmimosasの皆様、登壇でご一緒できたゲストの皆様、そしてご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

このイベントを通じて新たなご縁を築くことができたことを、大変嬉しく思っております。
より多くの方々に今後のSpringの活動にもぜひご関心を寄せていただき、様々な機会で性暴力のない社会にしていくために力をあわせていけますと幸いです。

 

参加スタッフの記念写真♪

最新情報一覧はコチラ

  • 【ロビイング】2025年1月のご報告

    2025/02/20

    1月は、年明け早々に鈴木法務大臣との面談が叶いました。(詳しいレポートは後日公開予定です。)その後3名の議員の皆様とお会いすることができました! Springの主な面談内容は、改正刑法施行5年後の見直しのために必要な「性…read more

  • 【意見交換】ノルウェー大使館の皆さまと公訴時効等に関する意見交換をしました

    2025/02/12

    2025年1月28日、ノルウェー大使館の皆さまと「性犯罪の公訴時効撤廃」について意見交換を行いました。   ノルウェーでは2014年に16歳未満への性犯罪に対する公訴時効が撤廃され、フランスやドイツなどでも一定の年齢以下…read more

  • 【ロビイング】ワンツー議連総会に出席しました

    2025/01/22

    2024年12月4日(水)、衆議院第二議員会館で開催された自民党「1is2many!(ワンツー議連)性暴力のない社会の実現を目指す議員連盟」総会に出席しました。   今回のテーマは「悪質ホストクラブ対策」でした。開会にあ…read more

  • 【講師活動】全国犯罪被害者支援フォーラム2024で講演しました

    2025/01/20

    2024年10月18日(金)午後、公益社団法人全国被害者支援ネットワーク・日本被害者学会・公益財団法人犯罪被害救援基金・警察庁 主催 全国犯罪被害者支援フォーラム2024「男児・男性の性暴力被害」 において、一般社団法人…read more