【イベント参加】北欧諸国大使館共催「女性科学者たちの挑戦 -ガラスの天井を破るには-」

2024/04/08

3月6日、アイスランド大使館よりご招待いただき、北欧諸国大使館共催のイベントに出席いたしました。

本イベントは、「女性科学者たちの挑戦 -ガラスの天井を破るには-」というテーマで、有識者によるプレゼンテーションと会場との意見交換が行われました。

 

 

内容は、「科学、技術、工学、数学(STEM)分野におけるジェンダー平等について、ガラスの天井を破ってきた女性たちのロールモデルがいます。彼女たちがどのようにして現在の地位を築いたのか、どのような障害があったのか、未来の女性科学者へのアドバイス、そして日本の学生が彼女たちから何を学ぶことができるのか、といったストーリーを共有し、日本のSTEM分野の男女間の不均衡を是正することを促すことも目指す」イベントでした。

 

私たちにとって、理系分野におけるセクハラ等の性暴力についても学ぶことができ、また参加者の皆さまとネットワーキングもできる素晴らしい機会となりました。

 

 

イベントの中では、人権分野で最先端を走っていらっしゃる北欧諸国の研究者の皆さまのお考えを伺いヒントをいただくことができました。

また、大使館の皆さまとお話しをする中で、今後の活動につながる「各国のYes Means Yes型刑法の運用状況」や「公訴時効の撤廃・一時停止や延長に関する情報」への理解を深めていくための意見交換をすることができました。

 

余談ですが、私たちは、SRHRの課題に取り組む他団体とも連携しており、今回はその繋がりからお声がけをいただくことができました。

こちらも合わせてお読みいただけると嬉しいです。

私たちが国際的な活動をしている理由2〜人権とUPR〜



Springが毎月2回発行しているメルマガ「すぷだより」でも、2018年の開始当時から、「海外ニュース」として世界各国の刑法や被害者支援、それを被害実態に沿ったものにするためのムーブメント、#MeToo運動などについて紹介しています。ぜひ購読&注視してください。

メルマガの登録はこちらから(無料でお読みいただけます)

 

この度は、ご招待いただきありがとうございました。

最新情報一覧はコチラ

  • 【ロビイング】2025年4・5月のご報告

    2025/07/19

    春の穏やかな気候もあっという間に過ぎ去り、厳しい暑さが続く季節となりましたが、皆様におかれましては、どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。 4~5月にかけて、5名の議員の皆さまとお会いすることができました! 主なご…read more

  • Spring設立8周年のご挨拶〜刑法改正から2年〜

    2025/07/07

      一般社団法人Springは、本日「設立8周年」を迎えることができました! これもひとえに、いつもご支援・応援してくださっている皆さまのおかげです。スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 一昨年、「不同意性交等罪」をは…read more

  • 【台湾視察報告】勵馨基金會(The Garden of Hope Foundation)を訪問しました

    2025/06/27

    2025年5月23日勵馨基金會(The Garden of Hope Foundation)を訪問しました。   勵馨基金會(The Garden of Hope Foundation)は、1988年に設立され…read more

  •  【ロビイング】 超党派ママパパ議員連盟の総会に出席しました

    2025/06/18

    2025年5月20日(火)、衆議院議員会館で超党派ママパパ議員連盟の総会が開催されました。 総会には野田聖子議員をはじめ複数の議員が参加され、Springからは6名が出席しました。   総会では、Brave Moveme…read more