【ご報告】立憲民主党ジェンダー平等推進本部主催の勉強会に参加しました

2021/09/19

2021年9月14日、立憲民主党ジェンダー平等推進本部主催の勉強会に、Springロビイングチームより4名が参加しました。オンライン開催となり、60名余もの議員や党員のご参加がありました。

 

写真提供:立憲民主党ジェンダー平等推進本部

 

今回私たちは昨年9月に実施した実態調査アンケートの結果と、これまであまり触れられていない性被害当事者が直面している問題について取り上げ、

・刑法改正に私たちが望むもの
・アンケート調査から見えた被害の実態
・二次被害の弊害について
・PTSDと当事者の経済的困窮について

をお伝えさせていただきました。

Springのほかに、「学校教員の性暴力から考える地位利用と未成年保護」について石田郁子さんからご報告がありました。

質疑応答の時間はあまりなかったのですが、何人もの方が、性被害当事者の話に説得力がある、アンケートで理解が深まった、などのご感想をチャットに書いてくださり、それを共有できるオンライン勉強会にあたたかさを感じました。

今夏よりジェンダー平等推進本部の本部長に枝野代表が就任され、私たちの声をしっかりと受け止めようとしてくださっていることを、心強く思います。

 

写真提供:立憲民主党ジェンダー平等推進本部

 

※当日、参加者のみなさまに配布した資料は、以下のリンクからからご覧いただけます。
※公開資料は、ダウンロードしてお使いいただいて結構です。
※必ず、出典を明記ください。
※お使いの際には、刑法性犯罪改正に寄与すること、性暴力被害当事者を支援することに限ります。
「210914立憲民主党ジェンダー平等推進本部勉強会」資料

 

立憲民主党ジェンダー平等推進本部のみなさま、ご参加くださった議員や党員のみなさま、私たちをお招きくださり、ありがとうございました。

 

 

 

最新情報一覧はコチラ

  • 【韓国視察報告6】韓国サイバー性暴力対応センターを訪問しました

    2025/05/30

    4月16日(水)、日本でデジタル性暴力の被害者支援に取り組む団体「NPO法人ぱっぷす」のメンバーとともに、韓国・ソウルにある「韓国サイバー性暴力対応センター」を訪問しました。 (韓国サイバー性暴力対応センターの皆さまと)…read more

  • 【韓国視察報告5】韓国「国会討論会」に登壇し、記者会見を実施・取材を受けました【メディア掲載】

    2025/05/27

    4月15日(火)午前、Springは韓国の国会図書館で開催された「国会討論会」に登壇し、韓国の国会議員、刑事法研究者、判事、警察行政学教授、性暴力被害者支援団体の皆様と、日本の「不同意性交等罪」改正の意義について議論しま…read more

  • 【韓国視察報告4】法律家と性犯罪・公訴時効に関する懇談会をしました

    2025/05/23

    4月14日(月)夜、韓国性暴力相談所内にあるイ‧アンジェラホールにて、韓国の法律家の方々と性犯罪の公訴時効に関する懇談会を行いました。 当日は、韓国法律家の皆様から下記のプログラムにそってお話をしていただきました(敬称略…read more

  • 【韓国視察報告3】韓国性暴力相談所を訪問しました

    2025/05/20

    2025年4月14日、韓国・ソウル市にある「韓国性暴力相談所」を訪問しました。 Springは以前、キム・へジョン所長と性文化チームの方との対談でご一緒した経緯があります。 今回の韓国視察もそのご縁で実現し、心より感謝申…read more