【7月ロビイング】のご報告

2021/08/23

Springが毎月2,3回行っているロビイングでは、2017年に改正されてもなお残る刑法性犯罪の問題点をお伝えするとともに、「どのような社会になれば性暴力をなくせるのか」について、性被害当事者の視点を踏まえ具体的な政策提言を行います。

さまざまな政党の国会議員や関係省庁の皆さまへ面談をし、国会で議論がなされるよう働きかけることで、政策決定の場に当事者の声を届けています。

そして今年も、毎年お渡ししているSpringスタッフ手作りの「Appreciate Card(お礼カード)」を、国会で刑法改正や性暴力に関して質問してくださったり、強く働きかけてくださった議員の皆さまへお送りしました。

なお、2020年6月から2021年5月まで行われた、刑法の見直しに向けた「性犯罪に関わる刑事法検討会」(以下、検討会)のとりまとめ報告書は、法務省のHPに公開されていますので、ぜひチェックしてください。
「性犯罪に関する刑事法検討会」取りまとめ報告書

<関連リンク>
法務省:性犯罪に関する刑事法検討会(議事録が公開されています)

Spring:性犯罪に関する刑事法検討会の取りまとめ報告を受けての要望

 

< ご面談した国会議員のみなさま(五十音順)>

◆ 7/27(木)


赤沢りょうせい衆議院議員


今井絵理子参議院議員


梅村みずほ参議院議員秘書松村様


上川陽子衆議院議員


佐々木さやか参議院議員


田名部匡代参議院議員


寺田学衆議院議員


松本洋平衆議院議員


宮崎政久衆議院議員

森まさこ参議院議員
※写真内「衆議院議員」となっておりますが、参議院議員の誤りです。大変失礼いたしました。

山添拓参議院議員

次の法制審議会へむけて、引き続きヴィクティム・ファーストの視点で、一緒にあゆみを進めていければと思います。

議員のみなさま、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

Spring ロビイングチーム

最新情報一覧はコチラ

  • 【イベント登壇報告】プラン・インターナショナル・ジャパン主催「命と心をまなぶ、学校から社会へ:生命(いのち)の安全教育の最前線と未来」勉強会に登壇しました

    2025/11/18

      2025年9月12日(金) 東京ミッドタウンにて、公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンが実施しているキャンペーン「SRHR for JAPAN」主催の勉強会「命と心をまなぶ、学校から社会へ:生命(いのち)…read more

  • 【講師活動】2025年度SANET養成講座で、「性暴力被害当事者について」講義をさせていただきました

    2025/11/12

    2025年9月7日(日)、認定NPO法人ゆいネット北海道様よりご依頼いただき、性暴力被害者診療支援看護職「SANET(Sexual Assault Nurse Evidence Taker)」養成講座にて、「性暴力被害当…read more

  • 【イベント参加】今年もSRHRスタンディングアクションに参加しました

    2025/11/07

    2025年9月27日、東京駅前の行幸通りにて開催された「SRHR for ALL!スタンディングアクション」に参加しました。このアクションは、公益財団法人ジョイセフ様と#なんでないのプロジェクト様が中心となって主催し、性…read more

  • 【イベント開催報告】刑法改正2周年企画・院内集会「東アジアの性犯罪法の現在地と日本のこれから」を開催しました

    2025/10/29

     2025年8月28日(木)、衆議院第1議員会館多目的ホールにて、「刑法改正2周年企画・院内集会『東アジアの性犯罪法の現在地と日本のこれから ―韓国・台湾・香港の法律と実践に学ぶ―』」を開催しました。国内外5名のパネリス…read more